NEWS
ニュースJEGT 2023シリーズの開幕が、いよいよ10月9日(祝)に迫ってきた。
グランツーリスモ7の大会として国内最高峰を誇るJEGTを、より多くの方に楽しんでいただけるシーズンにしたいと考えている。
eモータースポーツという特殊なカテゴリのスポーツではあるが、実はほかのプロスポーツと楽しみ方は変わらない。
そこで、JEGTを観戦する際に、ぜひ注目してほしいポイントを詳しくご紹介しよう。
モータースポーツが好きだった方はもちろん、クルマやゲームの知識のない方でもポイントさえ押さえれば十分楽しめるはずだ。
JEGTは、トップリーグ、企業対抗戦ともにチーム戦という形式を取っている。
ドライバー個人の腕だけではなく、チーム戦略の違いや意図もJEGTの見どころの1つだ。
チーム戦だからこそ注目していただきたいポイントをご紹介しよう。
トップリーグに参加する選手は、国内のみならず世界レベルで戦える選手ばかりで実力は伯仲。
レース結果を左右するのは、ほんのわずかな差によることが多い。
そこで、選手の実力が最大限発揮できる場面で起用することが、勝利の確率を高める。
トップリーグの予選となるハイパースプリントでは、ここぞの1発勝負により強い選手、レースディスタンスの長い決勝レースでは、総合的なレースマネジメントが得な選手、といった具体だ。
レースの各セクションで、チームがなぜその選手を割り当てたのかを考えてみるのも面白いだろう。
実車のレースと同様に、タイヤ交換はコース外の順位争いとして重要なポイントだ。
どのタイヤを履いてスタートをするのか、ライバルよりも早くピットインをするのか逆に遅らせるのか、タイヤ交換はチーム戦略が色濃く反映される。
上位陣はスタート時により柔らかいタイヤを選択して逃げ切りを図るのがセオリーだが、2位、3位のチームが違う戦略を取る場合は明確な意図があることが多い。
スタート時のタイヤ、どのタイミングでピットインをするのかを予想しながらレースを楽しんでみてほしい。
レースの見どころは、やはりコース上でのドライバー同士の駆け引きだ。
トップレベルのドライバーが最大限の集中力を発揮して、ペナルティギリギリのバトルを繰り広げる。
また、eモータースポーツのグランツーリスモだからこそ、実車のレース以上に競り合いの迫力が増す。
コース上のレース展開で注目したいポイントを確認していこう。
実力の近いトップドライバー同士になると、コース上でオーバーテイクをするのは容易ではない。
どのコーナーでオーバーテイクを狙っているのかを予測しながらレース展開をみると、ドライバーの意図も見えてより楽しめるだろう。
たとえば、ホームストレートエンドでのオーバーテイクを狙う場合、最終コーナーの進入ではあえて相手よりも早めのブレーキングで車間を開け、立ち上がり重視のラインを取る。
単にコース上のバトルだけに注目していると「引きなされたのかな?」とみえてしまう残念な場面だが、ドライバーの意図まで考えると「次のコーナーで仕掛ける気かな?」と実は手に汗握る場面であることに気づくはずだ。
ドライバー同士のバトルを、より興奮する場面に高めてくれるのがグランツーリスモならではの迫力のある映像だ。
テールトゥノーズの場面を間近で捉えたり、サイドバイサイドでコーナーに進入してくる両車が迫ってきたりとバーチャルならではの画角は迫力満点。
画面越しでも、ドライバーと同じ緊張感を味わいながら観戦できるだろう。
JEGTの競技そのものは、グランツーリスモ7という仮想空間で行われる。
しかし、実際に腕を競うドライバーは生身の人間だ。
バトルに熱くなってアグレッシブに攻めたり、レース全体を見通して冷静に対応したりとドライビングスタイルはそれぞれ異なる。
また、レース後のコメントも選手によってさまざまで、コース上での正確無比な走りとはギャップのある選手も数多い。
お気に入りの選手を見つけるのも、JEGTをより楽しむポイントの1つだ。
2023シリーズには多くの新人認定ドライバーも参加するので、選手個人にもぜひ注目してみてほしい。
Text:渡邉 篤
■グランツーリスモのレース観戦が10倍面白くなるポイント! 初心者でもわかりやすく徹底解説
■【JEGT 2023ドラフト会議】グランツーリスモ7の国内最高峰リーグJEGTの2023シリーズはフレッシュな顔ぶれに期待